top of page

演題締め切り: 令和3年10月22日(金)12:00必着

演題募集を締め切りました(令和3年10月23日)。

多数のお申し込みありがとうございました。

 

​演題登録

1. 申し込み方法:演題名所属発表者(演者に○)前抄録(400字以内、フォント:MS明朝10.5)連絡先(郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス)新人賞への応募の有無を事務局(jsschushi68@gmail.com)までE-mailでお送りください。申し込まれた方には受領確認メールを返信いたします。1週間以内に受領確認メールが届かない場合は、事務局までお手数ですが、お問い合わせください。

2. 発表形式:発表時間は7分、質疑応答は3分の予定です。

​  発表はZoomによるライブでの口演形式のみといたします。

 

 後抄録:前抄録と同じ形式にて令和3年11月26日(金)12:00ま

   でにメールでお送りください。

 *ご提出のない場合は前抄録を使用させていただきます。

   *口腔癌研究会でご発表の先生は後抄録の提出は必要ありません。

*2021年度日本口腔科学会新人賞の募集について

地方部会から将来の口腔科学会の担い手を育てる目的で、地方部会で優れた発表をした会員に新人賞を与え、学術集会で発表する場を与えることを目的とします。
 地方部会ごと、毎年3名をこえない者に授与されます。 筆頭発表者として発表した者のうち、発表時において卒後研修開始後3年以内の者を対象とします。地方部会代表理事が定める選考委員会が選出します。
 授与されたものは、次年度の学術集会で受賞した内容を、特設した枠で報告いただきます。授与された内容は、学会誌(日本口腔科学会雑誌・Oral Science International)もしくは学会書籍(Oral Science in Japan)に投稿することを推奨する(2次投稿も可)。受賞者には副賞として2万円贈呈されます。対象者は奮ってご応募下さい。

問い合わせ先:

第68回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会事務局

準備委員長:常松 貴明

〒770-8504 徳島県徳島市蔵本町3丁目18-15

徳島大学大学院医歯薬学研究部口腔分子病態学分野

TEL:088-633-7328, FAX:088-633-7328

E-mail:jsschushi68@gmail.com

スポンサー: スポンサー
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 第68回日本口腔科学会中国・四国地方部会。Wix.com で作成されました。

bottom of page